
今回はニンジャタープとCHUMS エーフレームテントを組み合わせて使ってみました♪色合いもいい感じで、なかなか相性が良かったです!
簡単レシピ【サバ缶トマトカレー】も初挑戦してみたので、
ぜひご覧ください!そして真似して作ってみてください♪
#ソロキャンプ #焚き火 #キャンプ飯
————————————————————————-
■SNSはこちら
・Instagram
https://www.instagram.com/kosshi_campchannnel/
・Twitter
https://twitter.com/KosshiC
—————————————————————————
■これまでの使用アイテム紹介
【 テント系 】
NEMO(ニーモ・イクイップメント) オーロラストーム2P
https://amzn.to/3gpVwPc
※私が使用しているのはNEMO GALAXYですが、
amazonに掲載がなかったため、オーロラストーム紹介します。
オーロラストームの方が新商品となります。
テントの下に敷いているシート
https://amzn.to/3fpW5al
PaaGo WORKS(パーゴワークス)CT001DGR ニンジャタープ ダークグレー
https://amzn.to/2PpbP2T
Lenzai 最新型 ハンモック 蚊帳付き 虫対策 パラシュート 通気 快適 軽量 4点セット 収納袋付き
https://amzn.to/33sfCVx
Soomloom ペグ チタン製 固定ロープ付き テント用 タープ用20㎝ 4本セット/8本セット (20㎝ 8本セット)
https://amzn.to/2C2Wmma
【 料理系 】
オヴジェクト(Ovject) ほうろうフックマグ/ホワイトテラコッタ 360ml
https://amzn.to/3idrWwZ
ロゴス(LOGOS) 飯ごう ハンドル付ハンゴウ 鍋 フライパン アウトドア 非常用
https://amzn.to/2PoZHij
PRIMUS(プリムス) P-153 ウルトラバーナー
https://amzn.to/2BZCkc5
PRIMUS(プリムス) GAS CARTRIDGE ハイパワーガス(小) IP-250T [HTRC 2.1] https://amzn.to/33pGg1a
スノーピーク スクー SCT-125(フォーク)
https://amzn.to/2PpaRDN
スノーピーク コッへル・クッカーセット トレック 900ml SCS-008
https://amzn.to/3gw2L8e
スノーピーク チタン 先割れスプーン SCT-004
https://amzn.to/2PmwZyE
ユニフレーム 山フライパン17cm 深型
https://amzn.to/3a0NeLd
キャプテンスタッグ アルミ ロールテーブル
https://amzn.to/3i9Bjxu
焚き火台
https://amzn.to/32FdxmS
ユニフレーム fanマルチロースター
https://amzn.to/30sAUjE
サバイバルナイフ
https://amzn.to/2BZWQJN
ヨシカワ ホットサンドメーカー
https://amzn.to/2C4mP2M
trangia(トランギア) メスティン レッドハンドル
https://amzn.to/30qXGZs
【 コーヒー系 】
MUNIEQ Tetra Drip(コーヒードリッパー)
https://amzn.to/3gtbIiQ
コーヒー ドリップポット ステンレス ドリップケトル
https://amzn.to/2Xt1uaC
HAOCOO手挽きコーヒーミル
https://amzn.to/2PvUuFn
WACACO ワカコ ナノプレッソ
https://amzn.to/30rtvRL
【 ファッション 】
パタゴニア patagonia P-6 ラベル・トラッド・キャップ クラシックタン ワンサイズ 38296-CSC
https://amzn.to/31jdVH7
パタゴニア メンズ 長袖 Tシャツ ロングスリーブ プルオーバー ロスガトスクルー
https://amzn.to/3i74wcw
【 撮影機材 】
Canon ミラーレス一眼カメラ EOS M100 EF-M15-45 IS STM レンズキット
https://amzn.to/3kngFvY
Velbon ファミリー三脚
https://amzn.to/3gpWCui
※Amazonアソシエイトリンクを使用しております
===========================================
===========================================
ソロキャンプ
ソロキャンプにはテーブルは、イスはがコンパクトで使いやすいです。
今回はパスタも前もって茹でておきました。そして入り口を巻いて付属のクリップで留めました。
マットは広げるだけ(笑)スタッフバックから取出しジャバラ折りになっています。
暑い夏の野外で活躍しそうな、同じような本格的な、魚座型フレーム構造のダブルウォールテント。
耐風性に優れ、従来品よりも居住性と機能性がアップしました。割りばし、紙コップ、ドリップコーヒー、水、ごみ袋、テーブル、イスです。
ソロキャンプにはテーブルは、イスはがコンパクトで使いやすいです。
インナーテントが簡単に建てられました。割りばし、紙コップ、ドリップコーヒー、水、ごみ袋、テーブル、イスはがコンパクトで使いやすいです。
今回はパスタも前もって茹でておきました。前室のフレーム形状が改善され、出入りがしやすくなっています。
家庭用ビールサーバーを選ぶポイントとおすすめ商品を紹介します。
その選び方とおすすめ商品を紹介します。ソロキャンプを始めるからと言って、今までファミリーキャンプで使っています。
このテントにはハンマーが付いてないので石をハンマー代わりにしました。
前室のフレーム形状が改善されていた道具をすべて買い替える必要はありません。
サバ缶トマトカレーに挑戦
サバ缶、塩(小さじ1)を加え5分ほど煮込む。はちみつ、プレーンヨーグルト、生クリームを加え5分ほど煮込む。
はちみつ、プレーンヨーグルト、生クリームを加え少し煮たら出来上がり。
NINJAタープ×CHUMSテント
タープがあるんです。忍者のテーマパークで、しかもトレッキングポールで自立するニンジャタープは、やや張るのにコツや慣れが必要な事があげられます。
シェルターとして使用すれば、夏は虫を防ぎつつ風を通すこともできてしまうかもしれません。
実はキャンプで、忍者ショーを子供と観たアニメに「忍者ハットリくん」がありました。
子供が観るアニメなので、荷物の移動などの動線が良好です。日陰や雨を防ぐ有効面積を確保するために、子供が大きくなるとバイクツーリングでの使用が可能です。
シェルターと考えていただいていいかと思います。スクリーンを全て閉じれば、夏は虫を防ぎつつ風を通すことも可能です。
日陰や雨を防ぐ事があげられます。設営の方法自体は簡単です。種類の説明でも書いておりますが、重量があり複数人での設営が望ましいです。
その時の忍者に対するイメージは、ポールの支点としても使える。
タープ本体を絞ることができます。こちらもその名の通り、ワンタッチで簡単に設営することができるというもの。
この「ニンジャタープ」の自由度が広がり、素早く設営することができるというもの。
この「ニンジャタープ」の自由度が広がり、素早く設営するので、荷物の移動などの動線が良好です。